本文へ移動

園のご案内

いわら保育園の保育

保育理念

いわら保育園は以下のことを保育理念に掲げています。
・児童憲章・児童福祉法・子どもの権利条約・保育所保育指針・教育基本法などの各法令を遵守し、今を生きる子どもたちが未来に向けてその可能性を充分に開花が出来るように、自治体・地域・家庭・小中学校やその他機関と常に連携を取りながら、職員の資質の向上や保育環境整備、保育内容を磨き続け、子どもの福祉の増進に努める。
・子ども個人と集団の力を信じ、将来社会の形成者として必要な力を身につけるための生活の場を提供する。          
・職員が業務に臨むにあたっては人権に十分配慮をしながら利用者、同僚に公平に接し、さらに一人ひとりを敬意を払う。

異年齢保育

全園児が異年齢の集団で生活しています。
子どもたちが刺激しあい、ジレンマを抱えつつ、子どもたちなりの方法で解決しています。
 
同時に活動の内容、保育者の意図で、同年齢や異年齢の集団を使い分けています。
個人への教育的効果が高まることが重要だと考えています。

園庭

クレヨンの赤色が表現するものよりも、紅葉の一枚の葉が表現する赤は多彩です。
園庭の子どもたちはその多彩な色に常に囲まれながら、五感を発達させ続けることが可能です。
子どもの感性の色づける物は、人工的な色ではなく自然の色であるべきです。私たちは子どもを自然の中で育てたいと考えています。
時に夢中になりすぎて、服が泥だらけになることもありますが、大目に見てあげてほしいです。

子どもが遊ぶ

当園を見学された方に「この保育園は、ピアノの音や、笛の音、大人の声が聞こえず、自然の音と子どもたちの声しか聞こえない。」と言われたことがあります。
私たちは大人に「遊んでもらう」ことよりも、子ども同士で「遊ぶ」ことを重要視していますので必然的に一斉での指示、声掛けが少なくなります。
子どもの集団は時に対立やジレンマを生み喧嘩に発展することもありますが、それらを子どもたちなりの方法で乗り越える体験を繰り返すことで、その後の生活になくてはならない生きる力の土壌となっていきます。
私たちは子どもたちが大きくなっても見守り続けることはできず、子どもは自分の力で様々な障壁を乗り越え暮らしていくしかありません。職員は介入しすぎないように程よく見守りながら、子どもたちの関係性が深まるための環境作りを常に行っています。
 

概要

施設名社会福祉法人幸和会 いわら保育園
所在地〒819-1582 福岡県糸島市井原2548-1
電話番号092-322-7829
FAX番号092-322-7868
代表者
理事長 本田陽介
施設長
本田陽介
業務内容1.保育園の運営 2.子育て支援
定員
75名
クラス
ひばり(0) つばめ(1) つぼみ(2) はな(3) ほし(4) つき(5)
保育時間
標準時間 700~1800 短時間 830~1630
延長保育
標準時間 1800~1900   短時間認定 700~830 1630~1900
休園日
日曜・祝日など
従業員数
25名(令和5年4月1日現在)

沿革

2007年3月
旧前原市より、公立保育所井原保育所の運営委託をうけ、 社会福祉法人幸和会を設立
2007年4月
いわら保育園として開園
2010年4月
隣接する農地を購入する
2016年12月
新園舎完成
2017年4月
本田陽介が園長に就任
2021年6月
本田陽介が理事長に就任

社会福祉法人幸和会
いわら保育園

〒819-1582
福岡県糸島市井原2548-1
TEL.092-322-7829
FAX.092-322-7868


1.保育園の運営
2.子育て支援



0
0
0
1
0
7
5
0
0
TOPへ戻る